こんにちは。EBATOです。
今回は、手に入れると人生が変わるコスメについてお話します。
一見、コスメと人生にはあまり接点がないように感じるかもしれませんが、実は化粧やスキンケアといった美容には、精神面にいい影響を与えるという報告が多数存在します。
人生を変えるには、今目の前にある困難や悩み、課題と向き合い、解決に向けて努力していくことが必要になりますね。
「下腹を凹ませたいのに結果が出ない……」
「上司や部下とうまく噛みわない……」
「このまま今の仕事を続けるべきなのか」
しかし、努力するためには「心の余裕」がなくてはなりません。
そこであなたの助けになってくれるのが「コスメ」というわけです。
僕には「メンズ美容家」と「心理カウンセラー」という2つの顔があります。そこで、コスメの持つ可能性と成功心理学という観点から「人生が変わるコスメ」をお教えします。
人生上手く人の特徴
まず、いい人生を送るためには、自分自身のマインドを変えていく必要があります。
そしてマインドを変えるためには、心と脳にゆとりがあることが絶対条件。
しかし、多くの人は手段や方法にとらわれがち。どんなに優れた道具を持っている大工でも、設計図がなければ家は建てられないのと同じなのです。
ちなみに人生が上手く人とそうでない人の差は、イギリスにあるオックスフォード大学の心理学者ケヴィン・ダットン氏によれば、6つの違いがあると述べています。
あなたは本当にそれを望んでいるか
「望んでいるから悩んでいる」という声が聞こえてきそうですが、もう少し本質的なところをいうと「あなたは望んでいるものに対して、どれくらいの対価を払ってもいいと思っていますか?」と聞かれたらどうでしょう。
「対価」の多くは、「時間」や「労力」「お金」といったものを指します。
ダイエットを成功させたいなら運動する「時間」、食事内容を検討する「労力」が必要になりますし、スキルを身に着けたいなら、やはり勉強に充てる「時間」や書籍を買う「お金」が必要になります。
『鋼の錬金術師』というマンガにこんな名言があります。
「人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない 何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる それが、錬金術における等価交換の原則だ」
とてもシンプルでわかりやすく、的を射ている言葉ではないでしょうか。
つまり、もしあなたが「無駄になるかもしれない時間を使ってまで、やりたくない」というのであれば、それほど望んでいないということです。
まず、人生を変えるための目標を作るなら、本当に求めているものは何かを明確化する必要があるのです。
そのためには思考と行動をしなければなりません。
好奇心や探究心を常に持っている
自分が求めているものや成し遂げたいことがわかったら、あとは全力で取り組みます。
芸がないと思うかもしれませんが、社会的に成功を収めている人がなぜ成功しているかといえば、人よりも多くのことに取り組んでいるからですよね。
大谷翔平選手や羽生結弦選手が世界の高いレベルで争えるのは、求めるものが明確であり、そこへ向かって練習をしているからだと思います。
じゃあ、同じように取り組めば成功するのかというと、それは違います。
当たり前のことですが、意外と見落とされているのが「なぜ?」を追求する姿勢。
成長したり、目標を実現するためには好奇心や探究心が絶対的に必要になります。
それはなぜか。いくら実現したい目標や夢があっても人間の脳は努力することに向いていない構造のため、頑張り続けるのが困難だからです。
そもそも、努力するという行為は脳に大きな負担を与えます。そして、基本的に人は意味のない行動はしたがらない生き物。
だからただ頑張るのはものすごく苦痛に感じるわけです。その苦痛を和らげてくれるのが「好奇心」や「探究心」といった遊び心なのです。
物事を効率化する
水泳選手は体毛を剃ったり、体にピッタリと密着する水着を着用します。その理由は、水の抵抗を減らして0.1秒でもタイムを縮めるためです。
一流のアスリートの争いは0.1秒の差でメダルの色が金か銀か、世界記録かそうでないかという違いを生みます。
つまり、私たちも同じように目標や夢を実現するためには、効率化していかなければなりません。
この世で唯一平等に与えられているものが1日24時間という「時」だということは、誰もが気づいています。
効率化するためには何が必要で、無駄なのかを思考していきましょう。
重視するのはいつも「結果」
これも今さら言う必要はないのかもしれませんが、どんなに頑張っても結果が出なければ、成功したとはいえません。
たとえば、あなたが社長だっとして、一生懸命努力をしているのに何一つ成果を出していない社員から「給料を上げてくれ」といわれたら9割以上の人は「ノー」と答えるでしょう。
つまり、プロセスに誇りを持っているようでは、何も成し遂げられないということです。
努力の評価は周囲がするものであり、自分がやるべきことではありません。
障害の乗り越え方を知っている
アインシュタインのような天才でも間違いは犯します。
ですが、多くの人が「自分の評価を落としたくない」「恥をかきたくない」といった理由で失敗や間違いを恐れます。
大切なのは、失敗は必ず訪れるものと受け入れたうえで「成功するためにはどうするか」をひたすら思考すること。
そしてあらかじめ起こり得る失敗の乗り越え方をイメージしておくことが重要です。
適切な時間帯を考える
先ほども時間について触れましたが、物事を成功させるためにはいかに効率化するかがカギになります。
そのためには時間の使い方を知っておく必要があります。
夜遅くまで残業して、帰宅してから英語の勉強をしようとしてもやる気がおきないのは当たり前。
つまり、やるべきことをここぞというタイミングでやることが大切です。
たとえば、勉強や何かを記憶するといった作業をするときは、朝が向いている人が多いです。
反対に夜は単純な作業や想像力を働かせるような場合がいいかもしれません。
このように「適切な時間」に「適切な作業」を行うことで、何倍も効率化することが可能です。
人生が激変するおすすめコスメ
ここまで、人生を変える力を身につけるためのマインドについてお話をしてきました。
全てに共通していることは、「思考」と「行動」です。
ただ、どちらの行為も司令を出す「脳」が大きく影響するため、脳が常に最高のパフォーマンスを引き出せる状態になくてはなりません。
そこでコスメの力を借りようというわけです。
集中力を強化してくれるコスメ
[kattene] { “image”: “https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41rZaaMJF+L._SL160_.jpg”, “title”: “白樺の雫化粧水 ローズマリー(100ml)”, “description”: “【説明】”, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1729704&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB071HNFVS5”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/x334890h/”, “label”: “楽天” }] } [/kattene]ローズマリーには、脳を刺激して集中力を高めてくれる効果があるといわれています。
また、体内の細胞が老化するのを防ぐ「抗酸化作用」が高いことでも有名です。
化粧水を選んだ理由は、香りを感じやすくするため。
朝、顔を洗ってローズマリーの化粧水で保湿することで、集中力をより持続させるのが狙いというわけです。
心を整えるコスメ
[kattene] { “image”: “https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41VhaYpDO+L._SL160_.jpg”, “title”: “ロクシタン(L’OCCITANE) ラベンダー シャワージェル 250ml”, “description”: “ロクシタン(L’OCCITANE) “, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1729704&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB005OIY6JE”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://item.rakuten.co.jp/qeen/2002240005140/”, “label”: “楽天” } ] } [/kattene]一日のパフォーマンスは、朝の過ごし方によって決まるといっても過言ではありません。
僕は必ず朝シャワーを約5分間浴びるようにしているのですが、頭がスカッと冴えて浴びていなかったときとの仕事のはかどり方が全く違うのです。
熱めのシャワーを浴びるだけでもいいのですが、ラベンダーの力を借りて心を落ち着けましょう。
心がリラックスすればゆとりが生まれ、時間の感じ方にも変化が生まれるはずです。
最高の睡眠を得られるドリンク
[kattene] { “image”: “https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61ZegjFUfyL._SL160_.jpg”, “title”: “pukka(パッカ)スリーカモマイル有機ハーブティー 20TB”, “description”: “pukka(パッカ)”, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1729704&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB00WZTKOLY”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://item.rakuten.co.jp/soukai/5060229012562/”, “label”: “楽天” } ] } [/kattene]そして、忘れてはいけないのが睡眠です。
どんなに体や脳にいいことをしても睡眠の質が悪ければ、努力が無駄になってしまいます。
日頃から良質な睡眠をとることができていれば、「朝が弱い」「休日は昼まで寝ている」といった悩みもなくなります。
そんなときはぜひ、騙されたと思ってハーブティーを飲んでみてください。
コスメは肌をきれいを育むだけではない
このようにコスメには、さまざまな使い方があります。
化粧水や乳液、美容液、日用品一つとっても、使い方を少し工夫するだけであなたの日常を変えるきっかけになってくれるのです。
コスメは肌をきれいにしたり、清潔感を出すためのものではなく、人生を変える可能性を秘めているのです。
参考にしていただけたら幸いです。