男性美容家が美肌のためにやってよかったこと8選

人の印象を大きく左右する要素の一つが「外見」です。

2018年に化粧品の大手メーカー資生堂が20代から50代の男女1,100人を対象にビジネスシーンでの肌の重要性についてのリサーチを行いました。

ビジネスシーンで会った男性について外見のどこをチェックするかという質問に対し、肌を見るという人の割合が48.5%いることがわかりました。

出典: 20~50代男女1,100人に聞いた 「UNO 男の肌とビジネス印象調査」 春の新入社員必見!! 「肌マネジメント」も抜かりなく。 “肌” がビジネスシーンにおける印象を左右することが判明!!

さらに最も好印象な肌は「シミや肌荒れなどトラブルのないツヤのある肌」という結果も出ており、「清潔感」「信頼感」「責任感」「好感度」などの印象にもつながるようです。

そこで本記事では、男性美容の専門家の僕がきれいな素肌を保つためにやっている8つの習慣をご紹介したいと思います。

 記事の権威性

これまで各メディアを通じて情報発信や執筆、セミナー講師、コスメの監修などメンズ美容に関するさまざまな仕事を手がけています。元美容部員・美容業界歴は8年以上です。>>InstagramをCheck!

良質な睡眠をとる

睡眠不足になると謎の体調不良が起きたり、思考力の低下、太りやすくなるなどさまざまな弊害が生じます。

肌も例外ではありません。その理由は、きれいな素肌をつくるのに重要ターンオーバー(肌の代謝)が睡眠中にもっとも活発になるといわれているから。

睡眠の質が悪いと成長ホルモンの分泌が低下し、ターンオーバーのサイクルが乱れから肌コンディションも悪くなってしまうわけです。

メンズ美容家EBATO
僕の周りにいる美肌の人たちに秘訣を聞くと、9割以上が睡眠の質にこだわっていました

ポイントとなるのは「時間」ではなく、いかにぐっすり眠れたかの「質」です。まずは無理のない範囲で自分ができそうな方法にチャレンジしてみてください。

定期的なワークアウトを心がける

運動は生活習慣病予防だけでなく、見た目の若返りにも効果的です。

筋肉を鍛えることでコラーゲンと成長ホルモンの生成を助け、ハリのある若々しい肌になるという報告もあります。

また、運動をして汗を流すことで肌の潤いを司るバリア機能の働きをサポートする役割も。

忙しくて時間が取れない、運動がなかなか続かないという方は、一駅分歩いたり、エレベーターの代わりに階段を使ったりするだけでもOK。

日常的な負荷を継続的に増やすだけで、週3回ジムで筋トレするのと同等の効果が得られたという研究があります。特におすすめはウォーキングや早歩き。リフレッシュにもなるので一石二鳥です。

運動は良質な睡眠をサポートしてくれたり、ストレスにも強くなったりと良いことづくめ。

自分のライフスタイルに合わせて段階的に負荷を増やしてみましょう。

甘いものを控える

老化現象の一つに「糖化」があります。糖化とは、タンパク質と余分なブドウ糖が結合することで、細胞を劣化させることをいいます。

このとき「AGEs」という老化物質が生成されるのですが、近年の研究でこの物質がシワやシミの原因になることがわかってきました。

ケーキやお菓子、ジュースなどには多くの糖質が含まれていますので、美容の観点からいうと控えた方がベターです。

厄介なことに「AGEs」は先述したような食品にも多く含まれています。糖化を防ぐためには、糖質の過剰摂取を控えて「AGEs」の多い食品は口にしないことが大切です。

メンズ美容家EBATO
AGEsは揚げ物やファストフード、加工食品などにも多く含まれているので注意しましょう

ストレス解消法を見つける

「仕事に追われてイライラ……」「人間関係が悩みで憂うつな気分になる」こうしたストレスが続くと、ホルモンバランスの乱れからニキビや肌荒れが起きやすくなります。

さらにストレスを受けると自律神経が乱れから免疫機能が低下し、ターンオーバーのリズムが崩れてしまう可能性もあるのです。

メンズ美容家EBATO
まずは自分のストレスをきちんと自覚し、自分にとって最適なストレス解消法を持っておくことが重要です

なかでも先述したワークアウトやウォーキングはストレスの発散としても有効なので、非常におすすめ。

逆にもっともNGなのが、スマホを見ること。脳疲労につながり、ストレスにも弱くなってしまうからです。

ストレスはメンタルに悪影響を及ぼすだけでなく、美肌にとっても大敵だということを覚えておきましょう。

正しい洗顔を習慣化する

つい自己流になりがちの洗顔ですが、スキンケアの基本である洗顔を変えると肌は驚くほど変わります。

男性でよく見受けられるのが「ゴシゴシ洗い」「熱いお湯でのすすぎ」「タオルで擦って拭く」などの工程。これらはすべて美肌から遠のく間違った方法です。

顔の汚れは、たっぷりの泡で顔を包みこむだけの摩擦レス洗顔だけでしっかりと落とせます。摩擦はむしろ小さな炎症を起こし、肌老化の原因になるので逆効果。

熱すぎるお湯は必要なうるおいまで取り除いてしまい、乾燥肌の原因になります。人肌くらいのぬるま湯がベストです。

たったこれだけでも洗い上がりに変化が生じ、肌コンディションも改善されると思います。

関連記事

「最近、肌の調子が良くない……」 「スキンケアデビューをしたいけど、何をしていいかわからない」 「正しい洗顔の仕方を学びたい」 こんな悩みを持っていませんか。 洗顔はスキンケアの基本中の基本です。正しい洗顔をマスターすること[…]

紫外線対策を怠らない

紫外線が肌に悪いことはご存知だと思いますが、本当に怖いのは日焼けではなく、徐々に蓄積されるダメージです。

紫外線を浴びることで起きる「光老化」は、肌のゴワつきやシワ、シミの原因になります。

メンズ美容家EBATO
紫外線対策は長期的な自己投資です。僕自身、肌のためにいちばんやっておいてよかったと感じています

もっとも簡単で効果的紫外線対策は、日焼け止めを塗ること。

時間がない方やつい忘れてしまう場合は、UVカット効果のあるオールインワン化粧品がおすすめです。

もし紫外線をたくさん浴びてしまったら、その日の夜に美白化粧品でお手入れするとグッド。

若々しい見た目をキープするためには、紫外線対策が必要不可欠だということを肝に銘じておいてください。

関連記事

メンズも毎日日焼け止めを塗ったほうがいい? 塗らないとどんなリスクがある? 毎日塗るのは面倒……他にいい方法はない? 本記事では、男性美容の専門家がこんな疑問や悩みを解決します。  記事の権威[…]

ヒゲ脱毛をする

「脱毛に興味があるんだけど、実際どうなの?」周りからもよく聞かれるのですが、清潔感のある肌になりたいなら脱毛はとてもおすすめです。

どんなにいいシェーバーを使っても肌を傷めることには変わりありません。ましてや毎日剃るとなれば、時間もコストもかかります。

僕は医療脱毛をしてツルツルなのですが、ヒゲ剃りから解放されてから朝の時間を有意義に使えるようになり、脱毛して本当に良かったと思っています。

ヒゲ剃りによる肌荒れにも悩まされませんし、シェービングフォームや替刃などの消耗品も買う必要がなくなり、経済的にも嬉しいかぎりです。

某エステサロンで「脱毛はスキンケアだ」というコピーがありましたが、全くその通りだと思います。

瞑想をする

あくまで僕自身の実感ベースになりますが、瞑想を習慣化してから肌の調子が悪い日が格段に減ったと感じています。

以前はストレスが溜まると必ず鼻にニキビができたり、普段使っている化粧品が少し刺激に感じることがあったのですが、今ではほとんどなくなりました。

日本ではまだあまり馴染みのない瞑想ですが、肌荒れの原因であるストレスホルモン(コルチゾール)の分泌を抑制する効果があるともいわれており、あながち的外れではないと思います。

ストレスを緩和して心安らかにいることで自然と表情も明るくなり、他者から見た自分の印象も全く変わるはずです。

どこでもできますし、お金もかからないのでぜひ騙されたと思ってやってみてください。

まとめ:きれいな素肌はメリットがたくさん

肌がきれいだと自然と自分に自信が持てるようになり、言動や立ち振舞、考え方すらも変わると僕は信じています。

何より僕自身が美容と出会って人生が180度変わったことを経験しているので、少しでも人生を謳歌したいなら肌への投資はしておいて損はありません。

肌がきれいなだけでも「清潔感がある」「自己管理ができる」「私生活がきちんとしている」など相手へポジティブな印象を与えることができ、人間関係においてもプラスです。

ぜひ自分に合う美肌習慣をつくって、美容を楽しんでほしいと思います。

関連記事

・スキンケアに興味がある ・おすすめの化粧水を知りたい ・化粧水選びの基準を知りたい ・自分に合う化粧水が欲しい こんにちは、メンズ美容家のEBATOです。 本記事では、スキンケアの基本でもある「保湿」に欠かせないおすすめの化[…]

関連記事

男性美容家EBATO こんにちは、美容家のEBATOです 本記事ではメンズスキンケアで最も重要なヒゲ剃り(シェービング)について解説します 「美容は色々やらないとダメ」と思われがちですが、実は全くそんなことはありません[…]