プロフィール
ご挨拶
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
『Bellog(ビーログ)』運営者のメンズ美容家EBATOと申します。
僕が運営・執筆を行っている『Bellog』は、男性美容家による、男性のためのあらゆる美容情報を正しく、分かりやすく学べるWebサイトです。
コスメコンシェルジュでもある僕が、学術誌や書籍をもとにスキンケアやコスメ、ヘアケア、ボディメイク、ストレスケアなどの情報を中立的な立場から、“ユーザーファースト”の発信しています。
働き方が多様化するなかで、「人は見た目が9割」といったが外見至上主義が浸透するようになり、身だしなみに気を遣う男性が増えてきました。
しかしながら、女性に比べて男性美容はまだ歴史が浅く、
- 何をすればいいのかわからない
- 自分の第一印象に自信がない
- 本当に信頼できる情報がほしい
といった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
実は僕もプロになる前は同じような悩みを抱えており、間違った情報に踊らされ、自己流のスキンケアやコスメ選びで肌荒れを繰り返し、自信を失って卑屈になっていた時期がありました。
Bellogは、人生を変えるきっかけをつくるブログです。
「これからメンズ美容をはじめたい」
「自分に自信をつけたい」
「人を惹きつける魅力的な男になりたい」
といった方々の背中を押す存在であり続けます。
主な経歴
1987年生まれ・千葉県出身
システム開発会社 → Be-STAFF MAKE-UP UNIVERSAL → 大手化粧品メーカー → メイクアップアーティスト → メンズ美容家(現在)
2020年8月にGoogle、Yahoo!検索「男性美容家」などで1位獲得。男性の美容家としては日本一に
所有資格:日本化粧品検定1級(コスメコンシェルジュ)、心理カウンセラー
活動実績・取材歴
株式会社スマートショッピング
日用品や食料品の価格比較サイト「スマートショッピング様」で、おすすめの電気シェーバー、カミソリ、シェービングジェルのご紹介、選ぶときのポイントなどについてお話させていただきました。
>> 電気シェーバーのおすすめ商品を紹介【メンズ美容家・EBATOさんがレクチャー!】
>> カミソリ(T字男性用)のおすすめ商品を紹介【メンズ美容家・EBATOさんがレクチャー】
>> シェービングジェルのおすすめ商品を紹介【メンズ美容家・EBATOさんが伝授!】
@DIME(小学館)
記事タイトル:メンズ美容家・EBATOさんが伝授!男性にとっての「原液美容」のメリットと、夏におすすめの成分3つ
小学館様から発行されている『DIME』のウェブ版で、流行の美容法について、僕なりの美容観やおすすめの始め方、注意点など本音で語らせていただきました。
僕はフリーランスなので「中立であること」「忖度しないこと」「言いたいことはハッキリ言う」をモットーにしています。
男性も女性と同じくらい美容を楽しむのが当たり前の世界をつくること、美容を通じて社会貢献をすることが墨の夢だからです。
biz SPA!フレッシュ(扶桑社)
記事タイトル:アラサー編集者がメンズメイクに挑戦。プロの技でナチュラルな印象に
扶桑社様が運営されている『biz SPA フレッシュ』にてメンズメイクをナチュラルに仕上げるポイントやマストアイテムなどについてお話させていただきました。
メイクはいかに元々の顔が“そう”であったかのように見せるかが、プロの腕の見せどころ。人への気遣いもさり気ないからカッコいいのと同じで、あえて主張するものではないと僕は思います。
Suits woman(小学館)
記事タイトル:メンズ美容家に聞く!パートナーにメンズメイクを勧めるときの注意点
小学館様が運営している働く女性のためのWebサイト『Suits woman』様でパートナーとメイクを楽しむための秘訣をお話させていただきました。
女性と男性では脳の仕組みが全く異なるため、勧め方にも工夫が必要です。僕の専門分野でもある脳科学や心理学を交えながら、男性に行動してもらうための心理テクニックをご紹介しています。
RUN, RUN, BEAUTY(資生堂)
ランニングを楽しむためのトレーニング方法や汗に強いメイク術など、フィットネス×美を追求する女性向けのWebサイトです。
『RUN, RUN, BEAUTY』様では、一部記事の監修をさせていただきました。
お仕事のご依頼
当ブログのお問い合わせフォーム、またはツイッターのDMまでご連絡ください。