【※限定公開】サンマリエセミナー参加者特別特典ページ
本日はお忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございます。
女性に清潔感を感じてもらうには、肌の手入れがいかに大事かお分かりいただけたかと思います。
これを機に一人でも多くの方にスキンケアの楽しさや、可能性を感じていただけたら僕自身も大変嬉しく思います。
まず、多くの男性が悩むのが化粧品選びだと思います。そこで今回、セミナーにご参加いただいた方限定で、本当に使ってほしいスキンケアアイテムをご提案させていただきました。
せっかく手入れをしても、思うような効果が得られなければガッカリしてしまいますよね。
そんなストレスを減らすためにおすすめアイテムを年代ごとに分け、さらに皮膚科学に基づきその化粧品の特徴、向いている人をひと目でわかるようにまとめました。
もちろん本ページから直接ご購入いただくことも可能です。この機会にスキンケアの楽しさや、自分の肌が変わっていく喜びを実感していただけたら幸いです。
そして清潔感を手に入れたあなたが、素敵な女性と巡り逢えることを心よりお祈りしています。
※本ページは、セミナー参加者様用の限定ページとなります。参加者様以外への公開はお控えいただきますようお願いいたします。
20代におすすめのメンズコスメ
20代男性の肌は、皮脂分泌量が増加しやすく、テカリや毛穴の悩みが多い年代です。
これらの悩みを解決するには、不要な汚れや皮脂を肌に負担なくオフできるかが重要です。さらに肌内部の水分と油分のバランスと整えることで、清潔感のある肌へ変えていくことができます。
洗顔料はある程度洗浄力が高いもの、保湿はみずみずしい使用感のものがおすすめです。
BULK HOMME(バルクオム)

エビデンスに基づき、男性の肌に本当に必要な成分を配合して作られた本格派コスメ。
「メンズスキンケアの、ベーシックであり続ける。」というコンセプトで作られているだけあって、非常に品質が高く、使用感もバツグンにいいです。
「洗顔料」「化粧水」「乳液」の3ステップでスキンケアが完結するので、スキンケア初心者にもおすすめ。
僕がおすすめした方で、バルクオムを2か月使ったら毛穴が気にならなくなったという報告もありました。
こんな方におすすめ
- これからスキンケアを始める
- 脂性肌・ニキビができやすい・毛穴汚れ
- さっぱりとした使用感が好き
- ベタつかない高保湿のものを選びたい
ORBIS Mr.(オルビス ミスター)シリーズ

大手化粧品メーカー「オルビス」から誕生したのが「Mr.(ミスター)」シリーズです。大手ならではの安心感が欲しいという方におすすめ。
専門家目線でみても緻密に計算され、成分などの作り込みがハンパなく、“間違いなし”のスキンケアアイテムです。
僕の経験談ですが、洗顔料は使い続けると毛穴がかなりきれいになりました。「洗顔料」「化粧水」「保湿液」の3テップです。
こんな方におすすめ
- 安心・安全に使いたい
- 脂性肌・テカリ・毛穴汚れ
- コスパ重視
- サラッと使えるものが好き
30代におすすめのメンズコスメ
「20代の頃に比べて肌が変わった気がする……」「乾燥しやすくなったかも」など感じている方は多いと思います。
30代になるとこれまで蓄積された肌へのダメージが現れはじめる年代であり、エイジングケアも視野に入れたいところです。
QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)

大人男子のための、植物由来のメンズスキンケアブランドです。
スキンケアラインは「洗顔料」「オールインワン化粧水」「クリーム」となっており、僕も愛用しているコスメの一つです。
特にクリームの保湿持続性と香りが気に入っていて、ひいきなしで雑誌取材のときに推薦したことがあるくらい推しています。
ベルガモットとローズマリーの精油が使われており、スキンケアが癒やしの時間に変わりますよ。
こんな方におすすめ
- ボタニカル志向の方
- 肌の曲がり角を感じている方
- 乾燥、ハリ、毛穴、皮脂の肌悩みがある
- 人工的な香りが苦手な方
ROGEN(ロージェン)
2人の女性が「男性にもスキンケアを楽しんでほしい」という思いから生まれた新しいスキンケブランドです。
たった1本でスキンケアが完結する手軽さからは想像がつかないほど使用感がリッチで、肌にしっかりとうるおいを与えてくれます。
飛行機内にも持ち込めるサイズなので、出張が多いビジネスマンにもおすすめです。
こんな方におすすめ
- スキンケアをはじめてする方
- 手入れはなるべく時短したい
- 高保湿タイプの化粧水を探してる
- アロマの香りが好き
- 乾燥が激しい飛行機内にも持ち込みたい
40代以降におすすめのメンズコスメ
シミや小ジワ、肌のたるみ・くすみなど加齢に伴う肌と体のエイジングが始まるのが40代以降です。
肌の新陳代謝が低下し、肌内部の水分量そして水分保持量も低下して女性よりも肌トラブルが起きやすくなります。
ハリやうるおいに満ちた肌、ひげ剃り後の乾燥や肌あれを防ぐのに最適なコスメをご紹介しましょう。
アスタリフト メン(FUJIFILM)

高級志向のコスメではありますが、富士フィルムの独自テクノロジーで美容成分をナノ化し、肌にしっかりと潤いを届けてくれます。
驚くほど肌にさっとなじんで、翌朝の肌コンディションも良好でした(僕の友人は1か月使ったら肌にハリが出たと感動していました)。ベタつきも全く気にならず、肌質もあまり選ばないのも◎。
スターターキットならリーズナブルな価格で使えるので一番おすすめです。
こんな方におすすめ
- 本気で肌を変えたい方
- しっかりとした保湿力が欲しい
- 肌にピンとしたハリが欲しい
- アンチエイジングを始めたい方
ラボ シリーズ(LAB SERIES)
メンズスキンケアブランドの元祖でもある「ラボ シリーズ」。
男性の肌を整えるためだけに作られたラインナップはさっぱりとした爽快感のある使い心地で、スキンケアをはじめてする方でも使いやすいです。
僕は特にベタつかずにサラッとした乳液が気に入っており、エイジングケアとしても高い支持を得ています。
こんな方におすすめ
- 肌のくすみ、乾燥、ハリ
- ひげそり後の肌荒れが気になる
- みずみずしい使用感が好きな方
- しっかりとした効果を感じたい
さいごに
今回ご紹介した化粧品の数々は、僕が本当におすすめしたいもののみを厳選しました。
スキンケアの面白いところは、乾燥一つとってもさまざまなアプローチ方法があるということ。つまり正解がないのです。
周りの意見や情報を参考にするのは悪いことではありませんが、一番いい化粧品は「自分が心地よく使えるかどうか」です。
色んな化粧品に触れて、自分の好みを確立していくのも楽しみ方の一つだと思います。美容が嫌いな女性はいませんから、話のネタに使うのもいいでしょう。
ぜひスキンケアを楽しみながら、自分を大切に磨いてみてください。
※今回ご提案した化粧品は、あくまでEBATO一個人の意見です。メーカー様からの金銭の授受は一切なく、公平な立場でセレクトしています。