
突然ですが、あなたは自分のシャンプーの選び方に自信を持っていますか?
シャンプーは、清潔な髪の毛と頭皮保つための重要なアイテム。適当な選び方をしていると、将来抜け毛やフケなどの髪の悩みを抱えることになるかもしれません。

髪で悩まないために絶対的に必要なのが、日々のケア。つまり、自分の頭皮に合うシャンプーやトリートメントを正確に選ぶことが大切なのです。
僕はメンズ美容家として、一人でも多くの人に自分磨きの楽しみ、自信を持って生きる後押しができたらと日々思っています。
この記事を通して、自分の美意識を見つめ直すいいきっかけになればという思いを込めて、書きます。
シャンプー選びで失敗する人の特徴
僕はこれまで1,000人以上の方の肌悩みを解決したり、メイクの仕方などについて指導した経験があります。
その中でシャンプーの選び方についても聞いたことがあるのですが、およそ73%の人が本当にいいシャンプー選びができていなかったのです。
「本当にいいシャンプー」とは心地良い使用感で、なおかつ自分の髪や頭皮を清潔にしてくれるものだと僕は思っています。
いくら口コミで人気でも、自分に合わなければ何の意味もないわけですから。
一体どんな選び方をすると、ハズレシャンプーに遭遇する確率が高くなるのでしょうか?
ノンシリコンじゃないと買わない
今尚も人気の「ノンシリコンシャンプー」。化粧品卸しの会社に勤めてる知人から聞いた話によると、パッケージに「ノンシリコン」と記載しているだけで売上が全く変わるそうです。
シリコーンは、毛穴に詰まることもなければ、化学反応も起こさない安全性が高い成分。結論をいえば、あえて避ける必要はありません。

シリコーンの有無にとらわれるあまり、シャンプーで一番大切な洗浄成分を見落としてしまっては本末転倒です。
シリコーンは髪をコーティングして指通りを良くしたり、使用感を良くするというメリットがあることを覚えておきましょう。

高級ブランド=良いものと思い込んでいる
高級ブランドだからといって、どんな髪質にも合うということはありません。
各メーカーでシャンプーを作る際に必ずやっていることがあります。「ターゲティング」です。
つまり、どんな人に向けてシャンプーを作るか?ということを社内で企画して決めるわけですね。
例えば、頭皮の乾燥で悩む人向けに作ろうとなったら、保湿成分にこだわったり、弱めの洗浄成分を使う方法もあります。

シャンプー一つとっても、さまざまなメーカーの意図があるわけです。
成分やブランド知名度だけで商品の良し悪しを決めてしまうと、知らずしらずのうちに損をしているかもしれません。

ランキングサイトで決める
ランキングがなぜ人気なのかというと、人は「みんな一緒」が安心するからです。
巷にはたくさんのシャンプーが売られています。そしてネットには膨大な情報が溢れかえっており、消費者は混乱状態に陥ってしまっています。
そんなとき、人間は周囲の人を観察して同じ行動をします。「みんながしていること=正しい」という心理が働くからです。
これを社会心理学用語でいうと、「社会的証明」といいます。

シャンプー選びでランキングを気にしてしまうのも、「みんな使っているものはいいもの」という安心感を得たいからというわけです。
しかし、髪の毛や頭皮の状態は、ご存知のとおり個人差がある。使っている人が多いからといって、あなたの髪に合う保証はどこにもないのです。
それでもチェックしないと不安、という人のために信用していいランキングとできないランキングをお教えします。
信用してもいいランキングとNGなランキングの違い
どうしてもランキングサイトを参考にしたい場合は、次の3つのポイントをチェックしてみてください。
信頼できるかどうかが、一発でわかります。使用できない情報を見ても、時間の無駄でしかありません。
- 作った人の素性が明記されている
- ランキングの集計方法が提示されている
- 数千円の価格帯商品が並んでいる
信用できる人?できない人?
当たり前のことですが、どこの誰かが作ったかもわからない情報を鵜呑みにするのはリスクが高いです。
例えば、美容師さんやシャンプーの商品開発をしている人なら一気に信ぴょう性は高まります。
根拠のない格付けに価値なし
また、どのような方法でランキングが作られたのかも重要。あなたはどちらを信用しますか?
- 20代におすすめのシャンプーランキング
- 頭皮の乾燥に悩む20代1,000人が決めた人気シャンプーランキング
いうまでもなく「②」だと思います。このように根拠をより詳しく書いているランキングは、参考にしてもいいでしょう。
優秀なヘアケア製品は数百円で買えない
値段と品質は必ずしも比例しているわけではありませんが、少なくともクオリティの高いシャンプーは数千円程度するのが普通です。
ドラッグストアで買えるものばかり並んだランキングは、信ぴょう性が低いと言わざるを得ません。

まとめ:シャンプー選びが髪を変える
シャンプーは毎日使うものだからこそ、髪の毛や頭皮に与える影響は大きいものです。
自分に合ったシャンプーを正しく使うことが、髪の健康を維持する近道。
自分にとっての最高のシャンプーを選び、違いのわかる男を目指してみてはいかがでしょうか。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「最近、抜け毛が気になりだした……」 「髪のボリュームがなくなった気がする」 「将来、[…]