もう失敗しない!食事の誘いや告白の成功率が上がるタイミング





こんにちは。EBATOです。

誰でにも人肌が恋しいと思う時期があると思います。気になる人に食事のお誘いをしたい、デートに誘いたい!と思っても「断れたらどうしよう……」となかなか一歩を踏み出せずにいる人も多いのではないでしょうか。

実は、恋愛において一番やってはいけないのは「一か八か」の賭けです。相手の心を掴むキラーワードがある、雰囲気作りが得意なら話は別ですが、そうでない人の場合は断れる確率の方が高くなるのでおすすめしません。

では、どうしたらいいのか。人には必ず、異性を求める絶好のタイミングというものが存在します。そのベストタイミングを逃さなければ、高確率で相手との距離がぐっと縮まるでしょう。

具体的にどんなときに人肌が恋しくなるのでしょうか。

心身が疲労している女性は落ちやすい

男性であれば心得ている人も多いかもしれませんが、心理学的に見ても精神的に弱っている女性は、誘いに乗ってくれる確率が高いというデータがあります。

特に社会経験が浅い10代、20代のころは、シンデレラのように自分の人生を華やかに変えてもらいたいという願望が強いため、落ちているときに「この人なら……」という期待を寄せる傾向にあります。

また、慣れない仕事をこなして体力的にも疲れていると「癒やしがほしい」という思いが強くなるため、話を聞いてくれる男性が目の前に現れると、つい「実はね……」と相談したくなるわけです。

真摯に接することで距離が縮まる

もし、気になる女性が落ち込んでいるときは、優しい言葉で接してあげましょう。あなたの誠実性を見せれば、きっと心を開いてくれるはずです。

ただし、相手を騙すようなことは考えないことです。あとで必ずブーメランのように自分に返ってきますよ。

男の一番は仕事、恋愛は二の次

女性とは反対に男性の場合は、仕事が上手くいっている、絶好調のときにお誘いをすると成功率が高まります

男性はいずれ結婚し、一家の大黒柱として家族を支えるという重要な役割があるので、仕事あっての恋愛という人が多いのです。

また、オスとしての強さを女性に見せることがステータスと感じる男性にとって、疲れている姿や弱っているところを見せるのを嫌がる人もいます。精神的に不安定なときに恋愛をしても、「仕事を頑張らなくては!」とプレッシャーに感じてしまい、長続きしなくなるケースもあります。

ですからもし、気になる男性に好意があることを伝えたいのなら生き生きとしているときを狙いましょう。

会話の切り出し方がわからないときは「最近、良いことあったの?」と聞いてみてください。女性の前でカッコつけたがるのが男性の性。自慢話をはじめたらこちらのものです。

「すごいね!」と褒めてあげるだけで、その男性のなかであなたの好感度は爆発的に上がること間違いなし。

このように恋愛には必ず「攻めどき」が存在します。イエスをもらえるかわからないような綱渡りの攻めをすると、ライバルが複数人いたときに分が悪くなります。

「特別な人」になるためにもタイミングをしっかりと見極めることが大切です。“意中のあの人”はきっとあなたの思い通りになるかもしれません……。