ヒゲは剃ると本当に濃くなる?青ヒゲの原因と撃退方法を解説します





こんにちは。メンズ美容家のEBATOです。

今回は、「明日からできる青ヒゲコンプレックスを撃退する方法」というテーマで書いていきます。

実は僕も生まれつきヒゲが濃い方でして、以前は周りからどんな風に見られているのか気にしていました。

ヒゲがない人のほうが清潔感があって素敵だと思います!
  • 青ヒゲのせいで老けて見られる
  • ヒゲを薄く見せたい

こういった悩みに答えていきます。

ヒゲはなぜ青く見える?

結論からいうと、青ヒゲの正体は皮膚から透けて見えているヒゲの断面です。

そのため、青さの具体は肌の色、ヒゲの量、濃さによって決まります

つまりはヒゲが生えている以上、ヒゲが透けて見えてしまうのは仕方のないことなんです。

かといってヒゲを薄く見せるために深剃りしようものなら、肌を傷めて余計に口周りが目立つことに……。

男の人って大変なんですね……!他に方法はないんですか?
メンズ美容家EBATO
きちんとあるのでご安心ください。まずはヒゲが濃くなる原因を抑えておきましょう

ヒゲが濃くなる原因

不規則な生活

ヒゲは睡眠不足や運動不足といった生活習慣が乱れると、濃くなるといわれています。

その理由は、不規則な生活を送ることでホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンの分泌量を増やしてしまうから

つまり身体が健康な人は、ヒゲの伸び方も遅い傾向にあるわけです。

ヒゲと身体のコンディションは全く関係いないように見えて、深い関係があるんです。

ストレス

最近の研究では、ストレスがヒゲを濃くするのではないかという指摘もあります。

ストレスはホルモンバランスが崩すだけでなく、健康な細胞を攻撃する「活性酸素」を発生させるため、身体そのものの不調を招く原因になるんです。

とはいえ、ストレス社会で生きる私たちが明日からゼロ・ストレスの生活を送るのは現実的ではないですよね。

休日は趣味に没頭したり、友人や大切な人と時間を過ごすなどして、自分なりのリラックス方法を持っておくのが良さそうです。

女性でもヒゲって生えるんでしょうか?
メンズ美容家EBATO
女性もわずかながら男性ホルモンを持っていますから、何かのきっかけで男性ホルモンの量が増えると生える可能性はあります
ひえぇ……!気をつけます。。。

過度な運動

先ほど不規則な生活を送るとヒゲが濃くなるという話をしましたが、これを聞くとハードな運動をしようとする人がいます。

でも実は、過度な運動も男性ホルモン増加させる原因になるのでNGなんです。

個人的におすすめの運動頻度は、1回のトレーニングを30分として週2回程度

これだけでも十分な筋肉がつくので身体も引き締まって一石二鳥です。何事もほどほどがいいってことですね。

喫煙

ハーバード大学の研究によると、タバコには男性ホルモンを増やす働きがあることがわかっています。

実際に喫煙者と非喫煙者の男性ホルモンの数値を調べたところ、喫煙者は非喫煙者に比べて10%以上男性ホルモンが高かったそうです。

ヒゲを濃くしたくないなら、禁煙は必須です。

ヒゲを薄くする方法

BBクリーム、コンシーラーで青ヒゲをカバーする

コンシーラーの特徴と選び方

ぶっちゃけた話、今すぐに何とかしたいならこの方法が最適です。

コンシーラーはファンデーションよりもカバー力が高いので、ヒゲはもちろんのことシミやニキビなどの肌トラブルを隠すのに適しています

ドラッグストアやネットで簡単に買えるので、ぜひ試してみてください。

選ぶときのポイントは、自分の肌色よりも少し暗めのカラーがおすすめ。明るすぎると余計にヒゲが目立つので注意してください。

BBクリームの特徴と選び方

カバー力はコンシーラーに劣るものの、のびがよく、ムラになりにくいことから初めての人でも使いやすいと思います。

私も化粧下地としてよく使います!

スキンケア成分が入っている場合も多いので、乾燥が気になる人にもおすすめ。

色はコンシーラーと同じく、自分の肌色よりも若干低いカラートーンを選ぶのがポイントです。

正しいシェービングをする

実はヒゲの剃り方でも見た目に大きく影響することをご存知でしたか?

肌に負担がかかるようなヒゲの剃り方をしていると、炎症が起きて口周りが余計に目立つことも。

シェービングは、ヒゲを剃り落とすためだけでなく、肌表面の角質や皮脂膜までそいでしまうため、肌に負担がかからない剃り方をすることが大切です。

抑毛ローションを使う

抑毛ローションは使い続けることで、髭が生えてくるスピードを遅延させ、ヒゲを目立ちにくくするというもの。

ただ、個人差がかなりあるため、長い目で見る必要があります。目安は3~6か月程度

コスト面で見ても安い投資とは言えないことから、個人的にはおすすめしません。

地中海料理を食べるとストレスに強くなる

ギリシャやイタリアなど地中海沿岸の国では、野菜やフルーツ、魚、オリーブオイルを多く摂取する食文化で有名です。

先ほど、ストレスと男性ホルモンの因果関係についてお話しましたが、実は地中海料理にはストレス耐性を高めるという研究データがあります

それらの食事には次のような栄養素がたっぷり。

  • ビタミンC:ストレスを和らげる効果がある
  • ポリフェノール:抗酸化作用がある
  • 亜鉛:男性ホルモンの発生を抑制する
メンズ美容家EBATO
お酒の席でつい揚げ物や炭水化物が多くなりがちという人は、イタリアンのお店を選ぶなどするといいでしょう

ヒゲ脱毛をする

これをいったら身も蓋もない気もしますが、結局は脱毛するのが確実な方法かなと。

ヒゲ脱毛をする場合、次のような方法があります。

  • クリニックで医療脱毛を受ける
  • 脱毛サロンで受ける
  • 脱毛機器を買って自宅で行う
  • 除毛クリームを使う

一番確実にヒゲを撃退したいなら、クリニックでの脱毛を強く勧めます

脱毛サロンに通うのと、脱毛機器を購入して自分でやるのはどちら効果的か?という質問を受けますが、わずかながらサロンに軍配があると思います。

ただ、脱毛サロンにしても脱毛機器にしても、「光を照射して毛を減らす」というメカニズムは同じなので、財布と相談して決めましょう。

最後に除毛クリームを使っての脱毛ですが、肌への刺激が強すぎる、コスパが悪いことからおすすめしません

まとめ

ヒゲの状態は、日常生活や日々のケアによって大きく左右されるもの。

食生活が乱れや運動不足になると、ホルモンバランスが崩れて伸びが早く場合がありますし、反対に健康的な人は伸びを抑えられることが多いです。

ヒゲ剃りは毎日するものだからこそ、面倒くさがらずに適切なケアを心がけることが結果としてあなたの外見力を上げることにつながります。

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。

あなたにおすすめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。メンズ美容家のEBATOです。 突然ですが、あなたはこんな悩みを抱えていませんか? […]

あなたにおすすめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。メンズ美容家のEBATOです。 今回は、「ヒゲはエステやサロンで脱毛するべきなのか?」と[…]